モデルハウス 地鎮祭
ここ数日、棟上げや地鎮祭が連続しております。
天候もなんとか良かったので、ほっと一安心。
その模様を、アップをさせて頂きます。
本日は、弊社が糸島市でモデルハウスをお世話になりますので、
着工を直前に控えまして地鎮祭を行いました。

場所は、波多江駅より徒歩で移動できる距離ですので、
立地が良い所ですよ~来年1月にはOPEN予定となります。
 当日の空は、非常にきれいな青空でした。
当日の空は、非常にきれいな青空でした。
糸島らしい、空気の澄んだ空はきれいですね~
着工からの進捗状況もお伝えさせて頂きます!
ここ数日、棟上げや地鎮祭が連続しております。
天候もなんとか良かったので、ほっと一安心。
その模様を、アップをさせて頂きます。
本日は、弊社が糸島市でモデルハウスをお世話になりますので、
着工を直前に控えまして地鎮祭を行いました。

場所は、波多江駅より徒歩で移動できる距離ですので、
立地が良い所ですよ~来年1月にはOPEN予定となります。
 当日の空は、非常にきれいな青空でした。
当日の空は、非常にきれいな青空でした。
糸島らしい、空気の澄んだ空はきれいですね~
着工からの進捗状況もお伝えさせて頂きます!
本日と明日とは、天気回復の予報でしたが、
なんとも、曇りの一日となりました。お昼間
には、小雨もぱらついて…
いよいよ、大掛かりな造成工事の現場
完了に向けて進んで行っております!
 大きな駐車場の全貌が垣間見えます
大きな駐車場の全貌が垣間見えます
 完全な土木工事状態
完全な土木工事状態
 とは言いましても、建築予定の土地自体
とは言いましても、建築予定の土地自体
かなり広いので有効活用した間取りと
なっています。着工は来月からスタート
ここまで、少しづつですが、お施主様のご協力
によりたどり着きました。ラストスパートです!
目まぐるしく変わる天候ですね。福岡市は朝から雨
降ったりやんだりの予報となっています。明日は
地鎮祭の現場があるとの事で、連休、晴れる予報!
本日は、先週、棟上げの現場の状況をお伝え致します。
 これから、外壁が貼られていきます…
これから、外壁が貼られていきます…
 この色の外壁ですので、重厚感がでてきます。
この色の外壁ですので、重厚感がでてきます。
これから、約1ヵ月で内部の木の工事は完了
仕上げに入って、11月にはお引渡し予定の現場の
現場となります。少しづつではありますが完成が
楽しみな時期になってきました…
朝夕が涼しくなっても、昼間は相変わらずの暑さです。
9月は、ぐずついた天候が多かったのですが、本日より
秋晴れが続きそうですね。25日には、棟上げが行われ
ます。2週間前の基礎のアップですが、天候に恵まれる
よい棟上げになる事を期待しています。

綺麗な敷地ですので、棟上げもしやすそうです!

建物の大きさも敷地にピッタリです。駐車場は
3台、ゆっくり止まるスペースが確保されています。
では、週末まであと少し、今週も終盤頑張って行きましょう!
台風一過、福岡の昨日は、夕方からの方が雨・風
が強くなりましたが、大きな被害もなく、それて
くれたのが幸いでした。しかし、鹿児島~四国・近畿
での影響が心配です。今朝からは北海道へ直撃との事
今年は、これが最後にしてほしいです!

本日は、デイトナハウスの賃貸ガレージの外観の写真が
手に入りましたのでご紹介させて頂きます。

7月に見学に行った際には、上記の様な状態
でしたが、仕上がり完了となりました。スッキリしています。

賃貸っぽくないのもこの建物の特徴です。
バイクやクルマ好きの方には、シンプルでこの存在感は
気に入って頂ける方も多いことを期待しています!
本日で3連休も終わりですが、過ごしやすい季節
すぐそこにきていることを感じる今日この頃です。
この時期の心配事は台風なのは毎年の事ですが、
今年の18号は、勢力も大きさも大きく警戒が必要
です。今のままの進路で進めば、影響が出る可能性
が高く、現場は台風に備えた養生に追われています!

特に九州北部豪雨の地域の方々は更に心配だと
思いますが、なるべくルートがそれることを祈る
ばかりです。本日は、建設業界は養生の一日です。
昨日は、東区にて棟上げが行われました。
先週より、天気予報がすぐに変わってしまう9月11日でしたが、
途中の雨中断までにほぼ完了になっていましたので一安心。
屋根工事の一部は本日に持ち越されましたが、朝から東区は
青空がみえていましたので、しっかり屋根工事ができると思います。

朝一の模様
 雨より風が心配な朝でした
雨より風が心配な朝でした

次から次へとトラックが搬入

吊り上げたパネルの降下は本当に
昨日は難しい技術だったと思います。
 開始30分程ではここまでの状況でした…
開始30分程ではここまでの状況でした…
この先は、後日、アップさせて頂きます。
お施主様にもお立合い頂き、差し入れ等も頂きました。
内容の濃い一日でしたので、次回をお楽しみに!
本日まで、天気は良いみたいですね。
明日から多少下り坂予報ですが、その後回復して
徐々に残暑が和らいでいく9月となる様ですよ~
本日は、デイトナのガレージの写真がカッコ良かった
のでアップさせて頂きます!車とバイクの競演です。

これは、苫小牧のアパートガレージ内の写真です。
この建物の見学会は、100組以上の来場があり
計画も数件依頼があったとの事です…福岡でも
早くその様になれる様に頑張っていきます!
本日も、ご来場、お待ち申し上げております。
明後日、棟上げを迎える現場の床敷きが行われました。
流石に、天気がいいとまだまだ暑いですが、職人の皆様
頑張って、床の下地を張る作業が進んで行きました…
こんなに晴れているのに、予報が…

足場も完了

全景はこんな感じです
殆ど正方形の足場となっています。

着々と進んで夕方には完了いたしました
明後日の棟上げの模様もアップさせて頂きます。
こうやって写真をみると、確かに空の高さが高く
なってきている様に感じるのは私だけでしょうか?
久しぶりの大雨です。昼過ぎまでの予報が、一日雨模様。
北部豪雨の被災地に影響がなければよいのですが……
本日は、弊社も販売しているデイトナハウスが広島では
ありますが、店舗利用での着工模様が入ってきました!

どこかで見たことのある様な…後方の水の中の赤鳥居

完成イメージは、これです!
そうです。あの有名な宮島の海沿いにスターバックス
やさまざまな店舗を受け入れる建物としてデイトナハウス
が、建設中です。かなり、目立つ場所との事で楽しみです。
全国的に徐々に着工現場が増えてきています。
Daytona House Fukuoka City でもガレージや戸建て
でなく店舗での対応が可能でございます。是非、お問合せ
宜しくお願い致します!下の看板が目印です。

先日より、現場の状況をアップさせて頂いております。
本日は、着工前の土地の造成現場をお知らせさせて頂きます。
道路と土地の高低差があり、擁壁工事が必要となっています…

広い駐車場兼用の擁壁工事

土が流れ出ない様にブルーシート養生
本日より、天候が崩れる予報がでていますが、擁壁工事は
天候も非常に大事なポイントになりますので、無事に仕上
がり、着工段取りにステップアップしていきたいと思います。
今の現状は、この様な状況ですが、仕上がれば綺麗な宅地が
現れますよ!こちらも進捗をお知らせさせて頂きます!
昨日に続きまして、着工現場をアップさせて頂きます。
建替えのお客様でしたが、綺麗な整形地でしたので
基礎工事も、順調に進むと思います。先日、スタート!

基礎工事初期段階

隣地との距離は適度に離れている現地

コンクリート流し込み完了
地盤に問題がなかったので、きれいなベタ基礎工事
になります。1週間内には基礎の形がはっきりして
きますので、少しづつではありますが、現場が進んで
いきます。棟上げも、今月末予定ですので、一気に
慌ただしくなる現地。進捗もアップして参ります!