波多江モデル進捗状況!!
波多江モデルが工事の進捗状況をお知らせします。
普段は、なかなか見れない工事中の状況をお見せします。

断熱材の工事を始めました。断熱材はロックウールを使用してます。今から壁に貼り付けていきます。
写真の断熱材は1Fに使う分です。

電気の配線工事しています。コンセントの位置、スイッチの位置で住み心地に大きく差が出ますので
電気配線の打ち合わせは、かなり重要ですよ。

壁の間仕切りの施工中です。お住になられた後、壁に棚を付けたりする場合は、柱のある所に
ビスを打ってください。もし、柱を探すのが面倒であれば、最初から壁の中に厚みのあるボードを
入れてると、どこにでもビスを打てますので、後々のご自分で棚を付けたり、重たい物を掛けるフックを
付けたり出来て便利です。 将来の家の使い方を考えて家作りをされると益々、住み心地の良い家に
なると思います。
工事の進捗状況は随時UPしていきます。 お楽しみに!!




カフェが併設との事ですが、柔らかさがありますね。
外だけでなく、内部もホワイト一色。これも、粉体焼付塗装を行っています。
そして、デイトナオリジナルの分離螺旋階段が存在感をみせています。
ブラックと比較すると…
技術の進化によって、耐震基準もクリアしている新しいスタイルです!
土地からのご購入で価格を抑えられたり、土地をお持ちの方でお売りになられたい

来月は、棟上げも行われますので、お天気だけはなんとか良くなってほしいものです。
室内壁の1例です。
更にもう1部屋 ドットの黄色がかわいいですね。
Wインクローゼットは全てアクセントクロスで!
因みに、ピンクの琉球畳を使用しましたが、雰囲気も明るくなり和室全体がきれいでした。

センターラインが滑走路みたいです。
天気に左右されますが、少しずつ基礎への準備が始まっています。
皆様にご参考頂ける様に随所に工夫を凝らした3LDKのモデルハウス
渋いですね。バイクとのコラボレーションが素敵な一枚です!


木とアイアン手摺のマッチングは絶妙です
床の養生もこれから剥がして、現場スタートです。
これから、トラックが材料を次々と運んできます。